インテルCPU採用日本PCメーカー5社が、特許侵害で米メーカーから訴えられる
インテル自体はまだ
http://www.internetnews.com/infra/article.php/3309531
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1076287236/l50
http://slashdot.jp/article.pl?sid=04/02/08/1528249
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1076287236/l50
こうやってニュースになることが宣伝?
日産のゴーン社長の車、バイクと接触
きっと日産を大事にするあまり、お出かけはポルシェで。
similar
カルロス・ゴーンが日産を利用してイギリス政府に圧力? 、こんなのもあったんだ
伝書バト、帰巣ルートは「道路沿い」と 英研究

大事なデータを持ち歩くのはリスク


呪文のように、バックアップ、バックアップ、バックアップ。


技術革新でより手軽に。
可能性のあるのはペンといつもいわれる、USB互換のドライブ。
たいていフラッシュメモリーがベース。$25で16MB〜32MB。図書館並の書類、あるいは音楽5〜10曲分のデータ。
$700なら2GB。数百の音楽ファイル。


ほかにも、マイクロドライブとか。


でも、データの保護は?


コロジーは「トークン」と言うものをすすめる。フラッシュの一種。
それはUSBに挿して使い、認証キーのように、それなしではファイルにアクセスできない。あるものは$120程で売られている。


IBMはチップ埋め込みの認証技術。ウェブからソフトをダウンロードし、チップを有効にする。ファイルにパスワードをかけ、暗号化する(?したと同様にする?)。


あるいは、指紋認証。$150〜$200。PCカードあるいはUSB互換の指紋読取装置。


テネシーナッシュビルのCyberAngelという会社。
暗号化ソフト。
間違ったパスワードを何度も入れたあとネットに繋ぐと、会社はそのIPアドレスから場所を捜し出す。法的強制機関(?)が取り戻すのを助ける。車に使われているのと少し似ているシステム。
Going Mobile on a PC Is Risky Business

■$(US)エコノミストは雇用の改善に注目するが、予想も一月発表の数字もかんばしくない
■$ヨガ行者ビクラムが26の姿勢について著作権を主張していることをオープンソース・ヨガ共同体に訴えられている
オープンソース・ヨガ!
フィリップス、中国のソフトウェアと医療システムの会社Neusoftと提携(匿名情報)
チャールズ皇太子、イランの地震被災地に到着(王室として33年ぶり)
■$アイスランドの研究者、心臓発作に関わる遺伝子発見。新薬が有効かも
メチル水銀に汚染された海産物は、胎児と成長期の子供両方に回復不能な脳障害を与えると、ハーバード・スクール・オブ・パブリック・ヘルスの学者
(US)インターネット電話のルール作り、今週始まる。結局はお金の問題になる。無料は認められるか。

米国盗聴法(CALEA)をインターネットテレフォニーサービスにも適用する包括的な規制を求め、FBIと司法省などが共同で要望書を提出予定である
FCC、IP電話規制に消極方針

盗聴法・・・
モスクワ地下鉄テロ、政府が死者数隠し?露紙示唆
なんのため?こういうのは何を信じていいのやら。